« 2005年10月 | トップページ | 2005年12月 »

2005年11月30日 (水)

苦戦する携帯サイト各社

9月、10月、11月と、日経平均が上昇しています(下記)。

続きを読む "苦戦する携帯サイト各社"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月28日 (月)

止まっていた時間

『止まっていた時間をまた動かしたい』と言っていた高橋尚子が東京国際マラソンに勝利しました。

続きを読む "止まっていた時間"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2005年11月27日 (日)

原油高が政治・経済に与える影響

先週、早稲田大学のゼミのメンバー(吉村会)で都合のつく人が20人ほど集まって、『原油高が政治・経済に与える影響』について議論しました。

続きを読む "原油高が政治・経済に与える影響"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月26日 (土)

ボーナスが出たら株でも買おうと考えている方へ(その3)

水曜日の続きです。

何ゆえ株式のトレーディングでは、一般の方に対しプロが有利なのでしょうか。

続きを読む "ボーナスが出たら株でも買おうと考えている方へ(その3)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月24日 (木)

中山素平さん

中山素平さんが亡くなられた。

続きを読む "中山素平さん"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月23日 (水)

ボーナスが出たら株でも買おうと考えている方へ(その2)

1119日(土)の記事の続きです。

続きを読む "ボーナスが出たら株でも買おうと考えている方へ(その2)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月22日 (火)

ノーブレス・オブリジェ

先日、著名な経営者とお話していて、日米の寄付事情に話が及びました。

続きを読む "ノーブレス・オブリジェ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月21日 (月)

ブリッシュ(強気)なアメリカのM&A市場動向

チョッと前のニュースですが、日本に余り紹介されていないみたいなので書きます。

続きを読む "ブリッシュ(強気)なアメリカのM&A市場動向"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

金の値段

続きを読む "金の値段"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月20日 (日)

日経平均を買ったらどうかと薦められたら?

知り合いのAさんから相談を受けました。

続きを読む "日経平均を買ったらどうかと薦められたら?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月19日 (土)

ボーナスが出たら株でも買おうと考えている方へ(その1)

街角の証券会社の店舗の前で株価の電光掲示板をじっと見ている人が増えてきました。

続きを読む "ボーナスが出たら株でも買おうと考えている方へ(その1)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月18日 (金)

成功するM&A、失敗するM&A(その2)

一昨日、M&Aが失敗しやすいケースとして、マイノリティ出資で間接統治の例を書きましたが、似たような例で、以下のようなものもあります。

続きを読む "成功するM&A、失敗するM&A(その2)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月17日 (木)

タイトルの変更

私のブログの読者には私よりも年配の方も多く、パソコンはメールと検索だけという方もおられるので、チョッとだけ書いておきたい点があります。

続きを読む "タイトルの変更"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月16日 (水)

中央銀行の独立性

ほんの50分前のニュースです。

続きを読む "中央銀行の独立性"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

成功するM&A、失敗するM&A(その1)

これだけM&Aが活発になってきますと、皆さんも既に何らかの形でM&Aと遭遇しているかもしれません。

続きを読む "成功するM&A、失敗するM&A(その1)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月15日 (火)

知らない間にあなたが5百万円ものカネを寄付しているとしたら?

仮にあなたが知らない間に5百万円ものカネを貢いでいるとしたら?

続きを読む "知らない間にあなたが5百万円ものカネを寄付しているとしたら?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月14日 (月)

言葉の重み

楽天の三木谷社長は『一文無しになってもいい』と言いました。

続きを読む "言葉の重み"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2005年11月13日 (日)

サラリーマン金太郎

本宮ひろ志の『サラリーマン金太郎』。

続きを読む "サラリーマン金太郎"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月12日 (土)

冒険をしないことが一番の冒険である

コマーシャルです。

続きを読む "冒険をしないことが一番の冒険である"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月11日 (金)

仕事仲間のTさんから『虫占い』のメールがきました。

続きを読む "蛍"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月10日 (木)

長期保有する外人投資家

外資系投資銀行で働いていた時、日本の大企業社長を海外の機関投資家にお連れすることがよくありました。

続きを読む "長期保有する外人投資家"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月 9日 (水)

投資銀行に勤める人のボーナス

投資銀行に勤めていてこのブログをご覧になっている皆さんへ:

続きを読む "投資銀行に勤める人のボーナス"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月 8日 (火)

GMを売ってトヨタを買う

正確な数字をつかんでいる訳ではありませんが、最近のトヨタの好調な株価の背景にはGMを売ってトヨタを買っている外人機関投資家がいるとみています。

続きを読む "GMを売ってトヨタを買う"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月 7日 (月)

外国人投資家の好きな銘柄

日経平均が14,000円台を回復し、新聞がいろいろな記事を書いています。

続きを読む "外国人投資家の好きな銘柄"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月 6日 (日)

ラーメンと餃子

おいしい餃子を出すという評判の店で餃子を注文します。

続きを読む "ラーメンと餃子"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月 5日 (土)

絶望と優しさ

『ほんとうの優しさというものは絶望をくぐってきた人だけにそなわるものです。』

私が大好きな灰谷健次郎さんの『わたしの出会った子どもたち』の中の一節です。

続きを読む "絶望と優しさ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月 4日 (金)

生かされている

学生時代に失明(というよりも失命?)しかけたことがあります。

続きを読む "生かされている"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月 3日 (木)

ヘッドハンターから電話がかかってきたら?

あなたのところにヘッドハンターから電話がかかってきたらどうしますか?

続きを読む "ヘッドハンターから電話がかかってきたら?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月 2日 (水)

別冊宝島

コマーシャルです。

続きを読む "別冊宝島"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年11月 1日 (火)

ガーデニング期間

『何もしない日々』について昨日書きましたが、ヘッドハントされて、Aという投資銀行から、Bという投資銀行に移る際、強制的に、何もしない日々を送らされます。

続きを読む "ガーデニング期間"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年10月 | トップページ | 2005年12月 »