« ガーデニング期間 | トップページ | ヘッドハンターから電話がかかってきたら? »

2005年11月 2日 (水)

別冊宝島

コマーシャルです。

今、書店に並んでいる『別冊宝島 いっきにわかるネット株の始め方・儲け方』 (http://tkj.jp/bessatsu/4796649832/) にインタビュー記事を掲載してもらっています。

日経平均は昨日、年初来高値を更新し、『もう高すぎて買えない』と思われている方も多いかと思います。

このインタビュー記事では、個人投資家の株式投資のスタンスについて触れています。

特に重要なのは、相場で相手を出し抜くという発想を捨てて、投資先企業の成長とともに資産を育てるとの発想を持つことです。

スタンスさえしっかりしていれば、目先の水準には、さほどこだわる必要はありません。

私自身、今朝これから始まる日本株の市場で、2つの銘柄に成り行きでの買い注文を出したところです(パソコンなので時間に係わらずオーダーを出せるところが便利です)。

|

« ガーデニング期間 | トップページ | ヘッドハンターから電話がかかってきたら? »

コメント

はじめまして。岩崎さんの本(「サバイバルとしての金融」)は書店に並んだ時期にたまたま目にして購入しました。内容もわかりやすく、面白かったので一気に読んでしまったくらいです。今日のブログにあった「投資先企業の成長とともに資産を育てる」という価値観に僕自身も強く共感します。これからも岩崎さんの文章を楽しみにしています。

投稿: arches | 2005年11月 3日 (木) 00時58分

はじめまして。岩崎さんの本(「サバイバルとしての金融」)は書店に並んだ時期にたまたま目にして購入しました。内容もわかりやすく、面白かったので一気に読んでしまったくらいです。今日のブログにあった「投資先企業の成長とともに資産を育てる」という価値観に僕自身も強く共感します。これからも岩崎さんの文章を楽しみにしています。

投稿: arches | 2005年11月 3日 (木) 01時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 別冊宝島:

« ガーデニング期間 | トップページ | ヘッドハンターから電話がかかってきたら? »