« コンピューターの残した爪あと | トップページ | 世界のレベルは凄い。でも決して届かない訳ではない。 »

2006年6月21日 (水)

インターネットの時代は終わった

先週、日高義樹さんのセミナー『米・中対決が始まる』に出席してきました。

日高さんの言うポイントは次の3点です。

  1. 米・中の世界的対立・競争関係が始まる

    アメリカの戦略:中国を国際的に孤立させる

    ― 米国としては、中国は下記の理由から大きくさせたくない

     ①フェアでない

     ②Openでない

     ③世界のことを考えない

    ― インド、ロシア、サウジと共同戦線を張りながら、

       中国を孤立化させる

 2.アメリカの経済は今後も好調が予想される

        科学・技術の成果を経済に取り込む

    Convergence(束にする)という新しい技術

    もはやインターネットの時代は終わった

    2006年:新しいテレコミニュケーション法案

  3.世界経済の拡大によりアメリカなどの先進国経済も潤う

ご興味のある方は、日高さんの最近著『米中冷戦の始まりを知らない日本人』が参考になるかもしれません。

|

« コンピューターの残した爪あと | トップページ | 世界のレベルは凄い。でも決して届かない訳ではない。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« コンピューターの残した爪あと | トップページ | 世界のレベルは凄い。でも決して届かない訳ではない。 »