« 2006年7月 | トップページ | 2006年9月 »

2006年8月31日 (木)

Japan's Next

今週は元モルガンの方(アメリカ人です)やヘッジファンドの方とお話する機会があったのですが、最近お会いする外国人の中には、

続きを読む "Japan's Next"

| | コメント (1)

2006年8月30日 (水)

ソフトバンクの株価

メリルリンチやリーマンブラザーズの株式調査アナリストが書いたソフトバンクに関するアナリストレポートの影響について、米国のビジネス・ウィークが記事にしています。

続きを読む "ソフトバンクの株価"

| | コメント (1)

2006年8月29日 (火)

34歳以降のあなたの人生が見えない

『34歳以降のあなたの人生が見えない』 ― 14歳の子供の頃、占い師にこう言われた美しい女性のギルダ。

続きを読む "34歳以降のあなたの人生が見えない"

| | コメント (1)

2006年8月26日 (土)

ジャンク債発行企業による超大型増資

企業が発行する社債に関して、どのくらい安全なのか、格付会社が格付けを付与することがあります。

続きを読む "ジャンク債発行企業による超大型増資"

| | コメント (1)

2006年8月25日 (金)

インド・サウジ・中国・ブラジル・ロシア

もう10年ほど前の話ですが、私は興銀で日本企業による海外直接投資のお手伝いをするセクションの課長をしていたことがあります。日本企業による現地企業との提携とか出資の際のサポート、あるいは現地での資金調達に関する情報提供などが、主な任務でした。

続きを読む "インド・サウジ・中国・ブラジル・ロシア"

| | コメント (0)

2006年8月21日 (月)

最も値を下げた株

日本証券新聞によれば、日経225採用銘柄で、6月以降もっとも値を下げた株は、日本航空だそうです。

続きを読む "最も値を下げた株"

| | コメント (1)

2006年8月20日 (日)

歴史に残る名試合

甲子園決勝戦(延長15回引き分けの駒苫-早実戦)、凄い試合でしたね。

続きを読む "歴史に残る名試合"

| | コメント (1)

2006年8月18日 (金)

Sea King

私は高校時代に、アメリカ、カリフォルニア州ニューポート・ビーチにあるCorona del Mar High School にAFS交換留学生として留学していました。

続きを読む "Sea King"

| | コメント (2)

2006年8月16日 (水)

ミクシィの上場

ソーシャル・ネットワーキング・サイトの運営会社、ミクシィが東証マザーズへの上場を承認されたことに影響されて、今週に入って、ネット関連の株式が上昇の動きを見せてきました。

続きを読む "ミクシィの上場"

| | コメント (3)

2006年8月15日 (火)

投資銀行のボーナス

ウォール街では、早くも今年の年末のボーナスはどのくらいだろうかと話題になっています。

続きを読む "投資銀行のボーナス"

| | コメント (0)

2006年8月13日 (日)

33年振りの来訪者

私が勤める会社のオフィスには、実に様々な方々が来訪されます。

続きを読む "33年振りの来訪者"

| | コメント (0)

2006年8月 3日 (木)

利益相反

日本航空の増資について、投資家保護の観点から問題だと、あちらこちらで語られています。

続きを読む "利益相反"

| | コメント (3)

2006年8月 1日 (火)

最新のポルシェは最良のポルシェである

会社でコンサルタント業務を提供しているお客さんの中には本社を表参道に構えているところもあることから、私は表参道の街をよく歩きます。

続きを読む "最新のポルシェは最良のポルシェである"

| | コメント (2)

« 2006年7月 | トップページ | 2006年9月 »