« リーマンブラザーズの第3四半期 | トップページ | 美しい国 »

2007年9月19日 (水)

5年間で最大の上昇

FRBが金利を0.5%引き下げたことで、ダウ平均株価は335ポイント上昇。

ダウ平均株価が一日でこれだけ上げたのは、2002年10月15日以来ですので、(ほぼ)5年間で、最大の上昇ということになります。

9月8日付けのブログで書きましたように、マーケットは0.25%のカットを予測していましたので、5.25→4.75 という 0.5% のカットは、予想以上の下げ幅でした。

公定歩合も併せて 0.5% 引き下げ 5.25% としています。

ダウ平均株価は今年の7月中旬に、史上最高値(引値ベース)の14,000.41を記録していますが、昨日の引値 13,739.39 は、これにあと一歩(1.9%)のところにまで迫っています。

|

« リーマンブラザーズの第3四半期 | トップページ | 美しい国 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« リーマンブラザーズの第3四半期 | トップページ | 美しい国 »