« FT.com (ダルフールに対する政府のスタンス) | トップページ | Chartist »

2008年3月 1日 (土)

MBA取得に係わるコスト

アメリカのビジネス・スクールに留学してMBAを取得するには、どのくらいの費用がかかるのでしょうか。

スタンフォード・ビジネススクールのWeb site を覘くと、年間の授業料450万円、その他の住居費・生活費などを含めると、総計で年710万円、2年間で1420万円になると記載されています(2008年9月入学生の場合は更に12%程度上昇する見込み。MBAコースの学生の72%が奨学金などのFinancial Aidを受けています)。

一方で、大学側にとって学生1人あたりのコストは年1100万円に上りますので、授業料はこのコストの4割をカバーするに過ぎません。

卒業生向けの大学の Web site では、

『あなたが大学に通っている時に払う授業料は全体の半分でしかありません。残りの半分はあなたが卒業してから寄付の形で払う。これが何十年にもわたって行われている(我々の)ビジネス・モデルです』

と書かれています。

最近アメリカのビジネス・スクールでは日本人留学生の数が減って、代わりに中国、インド、台湾、韓国からの留学生が目立つようになったと言われています。

『半分は卒業してから寄付の形で払う』というビジネス・モデルが必ずしも日本で良く理解されていないことも、このことの一因になっているのかもしれません。

|

« FT.com (ダルフールに対する政府のスタンス) | トップページ | Chartist »

コメント

そもそも、アメリカの高等教育の学費高騰はインフレ率を遥かに超えており、ビジネスとしては破綻していると思うのですがいかがでしょうか?

そんな不可解なビジネスモデルを「理解」している他国の皆さんの方が、おかしいと思いますし、そんなことを理由に日本人の受け入れ枠を減らすような学校は怠慢でしかないと思います。

投稿: Ken | 2008年3月 6日 (木) 16時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« FT.com (ダルフールに対する政府のスタンス) | トップページ | Chartist »