« Lehman Free-Fall | トップページ | ホームレス中学生 »

2008年7月14日 (月)

世界最大の自動車メーカーGMの倒産確率は?

Credit Default Swap というマーケットで取引されている値段から、マーケットはGMの倒産確率をどう見ているかといったロイターの記事です。(詳しくは『こちら』)。

GMの残存期間5年の社債10百万ドルを保証するコストはアップフロント(前払いで)33.5%プラス毎年5%。

ロイターの記事によれば、こうしたCredit Default Swap の市場の見方ではGMが5年以内にDefaultする確率は75%。(ちなみにFordは70%)。

そして1年以内にGMがDefaultする確率は25%(Fordは22%)とのこと。

もちろんCredit Default Swap というのは、一つの市場のインディケーションに過ぎず、市場参加者もそれほど多くないと思われることから過度に重要視することは出来ません。

ただ現物の債券市場もCredit Default Swapの動きを見ながら取引されており、Credit Default Swap市場との間の裁定取引も行われると言います。

ちなみに2033年に満期を迎えるGMの社債(クーポン利率8.375%)は現在(1ドル当たり)60セントで売買されているとのこと。

GMの問題は実は労働問題(社会保障費、健康組合費、年金)が大きいというのであれば、一度倒産させてChapter 11 の企業となって競争力を復活させる・・米国の航空会社でかつて起きたことが、自動車ビッグ3にも起きるかもしれません。

トヨタやホンダは当然そういった事態も視野に入れて米国戦略や世界戦略を考えているのでしょうが、いずれにしても今後の展開が注目されるところです。

|

« Lehman Free-Fall | トップページ | ホームレス中学生 »

コメント

フォードは5ドルを割ったので、日本でいえば50円割れ。過去半年でアメリカでは少なくとも12の航空会社が破綻し、9つの地銀が救済合併されているそうですから、恐ろしい勢いでアメリカの実態経済は悪化していますね。
どこまでシュリンクするのか、もはや誰にもわからない状態ではないでしょうか。

投稿: 神保町 | 2008年7月14日 (月) 16時17分

GMは倒産するかどうかは別として
倒産すべきであるとは思います。
一日でも長く存続すれば助かる人はたくさん居る。
それは間違いありませんが、無い袖を振って
何かを守るというのは得策ではありません。
無理矢理販売台数を稼ぐ為に安売りをするのも
マーケットには迷惑な話です。
私も一度倒産させて、まともな商売が出来る
企業として蘇れば良いと思います。

投稿: 小規模投資家 | 2008年9月11日 (木) 13時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Lehman Free-Fall | トップページ | ホームレス中学生 »