文化の日
特異日とは、その前後の日と比べて偶然とは思われないほど大きな確率で、ある気象状態(天気、気温、日照時間など)が現れる日のことだそうです(ウィキペディアより。『こちら』)
今日、文化の日は『晴れの特異日』になっているとか(『こちら』)・・・。
やはりというか、東京は良い天気になりました。
さて話は変わりますが、仕事で赤坂の高橋是清翁記念公園の前をよく通ります。公園の中に足を踏み入れることは殆どなかったのですが、先日公園の中を散歩しました。
高橋是清の像は公園の奥のほうにあります。
思わずカメラを向けたくなる、穏やかで優しそうな顔立ちの像でした。
以前にも書きました(『こちら』)が、高橋是清というのは、渡米中に騙されて奴隷契約書にサインさせられ、奴隷生活を送ることになってしまった(『こちら』)とか、波乱万丈の人生を送った人です。
温和な顔立ちはそういった経験が醸し出すものなのでしょうか・・。
| 固定リンク
コメント