Slow Motion Replay
Slow Motion Replay のCDが2月17日発売になりました。
詳細は『こちら』のページで。(視聴も出来ます)。
以下はWeb ページの紹介文より。
往年のファンク、ジャズ、ソウルミュージックに対する過剰で偏執的な愛を、ヒップホップ/R&Bマナーでスマートに再構築する、驚異の”新人・玄人ユニット”SLOW MOTION REPLAY。
既にフランス最高峰の“黒光り”レーベル「soulab」との電撃契約をかわし、世界発売が決定!
本作は、それに先駆けての、日本先行デビューアルバム。
誰の耳にとってもなじみのある名フレーズを随所にちりばめたファンキーなインスト曲をはじめ、流麗かつ繊細なボーカル曲、甘く切ないラップ曲。
さらに、巧みなアレンジとビートメイキングが光るカバー曲など、
「辣腕プロデューサー」箭内健一
「業界屈指のネタ掘り師」楠元伸哉
「わんぱくビートメイカー」石橋卓也
の3者による驚愕の職人芸が炸裂。
スタイリッシュなBGM集として、また、ダンスフロア直撃のブレイクビーツ集として……多彩な機能性と、豊かな音楽性を保持するマルチパーパス・アルバムの完成。
写真で右が箭内さん、左が楠元さん、真ん中が石橋さん。
実は石橋さんは以前、某大手証券会社に勤務していて、私のアカウントを担当していました(今は証券会社を辞めて某大手金融機関に移っています)。
証券マンとしてお付き合いしていた時は、ここまで本格的に音楽活動をされているとは知りませんでした。
『こちら』がアマゾンのページです。
| 固定リンク
コメント
ご紹介いただきましてありがとうございます!岩崎さんのブログに載ることができて光栄です!マイナーな音楽のジャンルですのであまり売れることはないのですが…。
投稿: 石橋 | 2010年2月19日 (金) 14時10分
こんにちは
突然の投稿失礼致します。ブログの一角をお借りして、公演情報を提供さ
せて頂きます。
現代芸術界の奇跡とも目される「米国神韻芸術団」の2010年世界ツアーが
いよいよ3月に来日します。今回は4度目の来日公演になります。神韻芸
術団は人類の正統文化の復興を理念として掲げています。満を持してお届
けする演目のすべては正統な人類文化、神伝文化を反映したものです。設
立以来、世界120以上の都市で公演を行い、大きな反響を呼んでいます。
詳細は次のホームページまで
http://www.ticket-online.jp/home/index.php?main_page=page&id=3
また、これまでの日本公演を観賞した作詞家の東海林良氏、作曲家の平井
丈一朗氏、俳優の村田雄浩氏、芸能人のデヴィ夫人をはじめ、数々の有名
人の方からコメントもあるようです。
http://www.epochtimes.jp/jp/spcl_shenyun_1.html
投稿: TAKUMI | 2010年2月20日 (土) 01時13分