« Better late than never | トップページ | ブラジルとロスチャイルド »

2010年7月20日 (火)

日経ヴェリタス・トーク(農業ビジネス)

今日は、日経CNBCの『日経ヴェリタス・トーク』という番組に出演しました。

今回のトピックスはアグリビジネス。

     Photo_2 

再放送は、7月20日(火)の 24:00~、及び7月21日(水) 18:30~、19:06~です。

* * *

この番組の前身となる『日経CNBC:三原・生島のマーケット・トーク』の時代から、私は何度かこの番組に呼んで頂いています。

最初に出演したのは、確か今から 5年前の 2005年9月30日。

番組は、キャスターの質問に答えるインタビュー形式(10分~15分間くらい)で進められます。

出演し始めた最初のころはテレビカメラに慣れなくて、3台あるカメラのどこを見たらいいか分からず、目がキョロキョロして映ってしまったこともありました。

またインタビューに答えながら(テレビカメラは回っています)、自分のスーツの内ポケットに入れたケータイの電源を切っていないことをふと思い出してしまい、「番組中に鳴ったらどうしよう」と冷や汗をかきながら、キャスターの質問に答えていたこともあります(幸い誰からも電話がありませんでした)。

今でも『あと1分』とテレビカメラの後ろで合図された時、「いったいどの位喋れば、あと 1分になるのか」が分からず苦労しています。

* * *

『日経ヴェリタス・トーク』への出演は昨年は確か6回、今年はこれで4回目になります。

毎回さまざまなトピックスのもとで番組を進めていきますので、番組を編成するスタッフの方たちは大変なのでしょうが、視聴者にとっては面白い番組に仕上がっていると思います。

* * *

ところで国内最大手の種苗専業会社というとサカタのタネ。海外にも積極展開しているのですが、株価はいまひとつです。

1377

一方、米国の農薬大手(遺伝子GM農作物でも有名)のモンサントの株価を上記と同じく 10年間でグラフ化してみると下記のようになります。

Monsanto

もっとも私は個人的には遺伝子組み換え(GM)農作物というのは何となく敬遠してしまいますが・・・。

* * *

以下は今週の「日経ヴェリタス」と「日経ビジネス」です。

612jtgraqfl__sl500_aa300_

Saishin_pre

|

« Better late than never | トップページ | ブラジルとロスチャイルド »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Better late than never | トップページ | ブラジルとロスチャイルド »