« 債権放棄 | トップページ | 毎年7500万人増える世界の人口 »

2011年5月15日 (日)

プレートの拡大・移動

地球のプレートの動き(↓)。

Movements_2

   (図はクリックすると大きくなります)

たとえば北米プレートとユーラシアプレートの間は広がる方向にあります。

その接点にアイスランド沖合があるのですが、実際に潜って2つのプレートのギャップが拡大している様を写真にとらえたダイバーがいました。

     Gap2

     (図はクリックすると大きくなります)

地球の神秘を感じさせる写真です。

こうしてプレートが動くから巨大地震が発生するのか・・

是非『こちらのサイト』でダイバーがとらえた写真の数々をご覧ください。

|

« 債権放棄 | トップページ | 毎年7500万人増える世界の人口 »

コメント

リンク先でも見ました
きれいですが怖いですね、自然と言うのは。
自然には勝てないと見せつけられてる気がします。

投稿: 名前が茄子 | 2011年5月16日 (月) 13時21分

名前が茄子様

そうですね。

そしてリンク先の拡大地図で分かるように、フィリピン、北米、ユーラシアの3つのプレートが交差する接点の近くに浜岡原発があります。

そもそも当初なんでこの場所に立地を決めたのか・・。

よりによって、という気がします。

投稿: 岩崎 | 2011年5月16日 (月) 14時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 債権放棄 | トップページ | 毎年7500万人増える世界の人口 »