« 米連邦政府の債務14兆ドルを誰が(債権者として)ファイナンスしているのか | トップページ | サッカーの選手権よりも少しだけ意味のある何か »

2011年7月24日 (日)

どうせなら、Think big、でっかいことを考えろ

昨日のGreat Minds Quotesで配信されてきた一言。

If you're going to be thinking anything, you might as well think big.

(何かを考えるのであれば、どうせなら、Think big、でっかいことを考えろ)

不動産王と称された Donald Trump 氏の言葉です。

トランプ氏と言えば、ミス・ユニバースの組織がこの人(とNBC)によって所有されているとか(『こちら』)、

オバマに対抗して大統領選に出ると噂されるとか(『こちら』)、何かと話題の多い人です。

波乱万丈。1992年には Trump Plaza Hotel が連邦破産法(chapter 11)を申請。

2009年には Trump Entertainment Resorts がやはり連邦破産法(chapter 11)を申請。

しかし不屈の精神の持ち主なのでしょう。

次々とプロジェクトを立ち上げ、いろんなところに顔を出し、Think Big を実践していることだけは確かかもしれません。

ニューヨークのトランプ・タワーは有名ですが、いまやあちらこちらにトランプ・タワーが建っています。

       Trumptowerhonolulu 

        (ワイキキのトランプ・タワー)

       Trump_international_hotel_and_tower

         (トランプ・タワー・シカゴ)

* * * * * *

おしらせ:私の最新著作「マネー大激震」。アマゾンで予約注文できます。(→「こちら」←をクリックしてください)

|

« 米連邦政府の債務14兆ドルを誰が(債権者として)ファイナンスしているのか | トップページ | サッカーの選手権よりも少しだけ意味のある何か »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 米連邦政府の債務14兆ドルを誰が(債権者として)ファイナンスしているのか | トップページ | サッカーの選手権よりも少しだけ意味のある何か »