« どうせなら、Think big、でっかいことを考えろ | トップページ | ウォートンの36%、ハーバードの24%は外国人 »

2011年7月25日 (月)

サッカーの選手権よりも少しだけ意味のある何か

海外メディアで紹介された澤選手のコメントです(全文は『こちら』;なお原文は英語です。下記で原文の下の日本語は私が訳したもの)。

“We knew that what we were doing here could be about a little more than just a football tournament,” Sawa said.

私たちは、私たちがここですることが、サッカーの選手権よりも少しだけ意味のある何かでありうることを知っていた。

“If winning this makes one person, someone who lost something or someone or was hurt or damaged by the events that touched our country, feel better for even one moment, then we have really achieved a most special thing.

もしも私たちがここで勝つことで、私たちの国を襲った出来事によって、何かを、あるいは、誰かを失った人、怪我をした人、傷ついた人、たとえ一人でも、こういった人が、一瞬でも元気になってくれたら、私たちはほんとうに、何か特別なことを成し遂げたことになる。

Sawa

         (決勝戦;シュートの瞬間)

|

« どうせなら、Think big、でっかいことを考えろ | トップページ | ウォートンの36%、ハーバードの24%は外国人 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« どうせなら、Think big、でっかいことを考えろ | トップページ | ウォートンの36%、ハーバードの24%は外国人 »