« ラジオNIKKEI | トップページ | 夏の読書(その1) »

2012年8月16日 (木)

金利の上昇

今月に入って米国の金利(10年もの国債のyield)がじわじわと上がり、昨日はここ3カ月でもっとも高い水準に達しました(『こちら』)。

Int_2

  (図はクリックすると大きくなります)

マーケットの関心は選挙(11月)前にFEDがQE3を行うのかどうか。

毎年注目されるジャクソン・ホールでのスピーチ(『こちら』)ですが、今年は8月31日。

FOMCは9月12~13日です。

自分の過去のブログを見てみて、去年もまったく同じようなことを書いていた(『こちら』)のが興味深かったです。

ここ1年間、マーケットはバーナンキの「必要ならば(QE3を)行う」という言葉に振り回されてきたような気もします。

|

« ラジオNIKKEI | トップページ | 夏の読書(その1) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ラジオNIKKEI | トップページ | 夏の読書(その1) »