1つの製品が経済統計に影響を与えた?
米国の小売売上高統計(9月)が発表されました。
季節調整済みで前月比1.1%の増加。
エコノミスト予想中央値は0.8%の増加でしたので、これを上回る内容(詳しくは『こちら』)。
この結果、米国株(ダウ)は、$95.38 (0.72%) 上昇。
と、ここまでは普通のニュースなのですが、
どうやら9月の小売売上高上昇には、iPhone 5 の売り上げが相当寄与しているらしい。
詳しくは『こちら』の記事にありますが、 1つの製品が経済統計に影響を与えたかもしれないという面白い例でした。
* * * * *
ところで、話はガラリと変わりますが、本日午前11:35~12:00にラジオ出演します。
ラジオNIKKEI の「集まれ!ほっとエイジ」(シニア予備校)。
スマホで聴けます(radiko.jpアプリ)。
再放送は本日 23:30~23:55。
| 固定リンク
コメント