« ハウツーもの | トップページ | 9年ぶりの減益決算? »

2012年12月 9日 (日)

今年の漢字

今年の漢字は、今週水曜日、清水寺で発表されます(『こちら』)。

ネット上では、以下の字になるのではないかといった予想が目立ちます。

国、島、争 ・・ (領土問題絡みで)

空 ・・(金環日食、星出さん宇宙)

輪 ・・(五輪、金環日食)

ちなみに2011年は、絆

2010年は、暑

2009年は、新

以下、下記の通り(『こちら』

Photo

ところで、今年の漢字は日本漢字能力検定協会のキャンペーンとして、毎年発表されているもの(『こちら』)。

漢字検定ですが、すでに2010年度の段階で累積志願者数が、3000万人を超えたとか(『こちら』)。

漢字学の白川静先生によると、

「古代の人々は、神々とともに生きていた。そして、神とともにある言葉を形にするために漢字が生まれた」

といいます(『こちら』)。

最近読んだ本は、『楽しい漢字』『こちら』)。

「間違えやすい漢字」から「白川文字学」まで、「漢字ワールドを味わいつくす」

と表紙に書かれていますが、まさにそんな内容。

テレビのクイズ番組で興味をもったお子さんに、そっと渡してみるのもいいかもしれません。

|

« ハウツーもの | トップページ | 9年ぶりの減益決算? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ハウツーもの | トップページ | 9年ぶりの減益決算? »