旬の食
きょうの東京も夏日となりました(10日には福島県の若松で30度4分、埼玉県の鳩山で30度ちょうどまで上がり、東北や関東で今年初の真夏日を記録)。
暑くなったり寒くなったり、最近では「寒暖差アレルギー」などという言葉も耳にするようになりました。
なんだか季節感がはっきりしないこの頃ですが、古代中国で作られ、日本でも使われてきたのが、七十二候。
5月10日~14日のこの時期は、七十二候では「蚯蚓出(みみずいづる)」。
『雨が土に浸みるとミミズたちは地表に出て息を継ぎます。
この時期の旬な食材としては鰹、イサキ・・・』
(以上、『日本の七十二候と旬の食』 より)。
* * * * * * * * * * *
そう言えば、フジテレビの人気TV番組 『ペケポン』 には、『旬モノはどれだ?』 というコーナーがあります。
並べられた食材の中から旬な食材を当てるゲーム。
最近は宝石の値段を当てるデヴィ夫人(『一流の見極め』のコーナー)に押され気味のようですが・・。
| 固定リンク
コメント