フェイスブックへのアクセス
今朝起きてパソコンを立ち上げたら、フェイスブックからメールが来ていました。
「いつもと違う場所からFacebookにログインしましたか?」
との件名で、朝の 4:14 am の発信。
「今までにご利用されたことのないコンピュータ、携帯機器、場所からFacebookアカウントへのログインがありました。
安全のため、不正な利用がなかったことをご確認いただけるまで、Facebookアカウントを一時停止させていただきました」
とのこと。
調べてみたら、米国バージニア州の聞いたこともないような町からログインが試みられていました。
私は最近 iPhone でフェイスブックにログインすることも多く、海外出張時など日本以外の場所からログインすることもあります。
しかし今朝は日本にいたし、 バージニア州の聞いたこともないような町には行ったことさえありません。
PCやネットに詳しい人に聞いたら、「この種のことはよくある」とのこと。
いわく、「(悪意の第三者が)ある人のフェイスブック・アカウントに入り込むことが出来れば、そこから貴重な情報を盗み出し、ネット証券、ネット銀行、ネットショッピングなどの不正利用を試みようとする」のだとか・・。
しかしフェイスブックの方で「これはおかしい」と気付き、アカウントを一時停止してくれたので助かりました。
さっそくログイン・パスワードをもう少し安全性の高いものへと変更し、その他のサイトへのパスワードも同時に替えました。
| 固定リンク
コメント