« TPPとアフラック | トップページ | 海外駐在員 »

2013年8月11日 (日)

iPhone5S

AllThingsD.com はダウジョーンズ社(Dow Jones & Company Inc.)の子会社 (㊟ 経済紙のウォールストリートジャーナルも同じくダウジョーンズ社によって発行されています)。

AllThingsD.com はまたウォールストリートジャーナル紙のデジタル・ネットワークの一員でもあります。

ということで、それなりに報道内容には信憑性があると思うのですが、

そのAllThingsD.com が昨日(日本時間の今日)、「iPhone5S が1か月後の9月10日にも発表される」と報じました(『こちら』)。 

記事は、厳密には「次の iPhone (next iPhone)」とだけ報じていて、それが iPhone5S になるのか、iPhone6になるのか、明らかではありません。

よく読んでみると、どうやら iPhone5S (おそらく)とともに、廉価版の iPhone5 (iPhone5C?) も同時に発表になるかもしれないとのことですが、さて・・・。

日本ではツートップ戦略(「GALAXY S4」と「XperiaA」)を展開するドコモが、これを機にいよいよ iPhone5S を扱うようになるのか、それとも今まで通りツートップで行くのか、気になるところです。

以下は過去5年間の株価推移(5年前をゼロとした場合の騰落率)。

9984はソフトバンク(青線)。

9433はKDDI(au)(緑線)。

5年前と比して下落しているのが9437のドコモ(赤線)。

Z_2

 

|

« TPPとアフラック | トップページ | 海外駐在員 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« TPPとアフラック | トップページ | 海外駐在員 »