« 2つの講演 | トップページ | たった1、2行 »

2013年10月28日 (月)

「データ通信機能を起動できませんでした」

ドコモのiPhone5S にして約2週間。

指紋認証は快適だし、通話音声の質にも満足していたのですが、買った翌日にネットが通じなくなりました。

「データ通信機能を起動できませんでした」

との表示。

電波が入りにくいのかなと思い、場所をいろいろ移動してみても変化なし。

翌日まで待ってドコモショップに持ち込むと1~2分で直してくれました。

それから約2週間が経過して昨日。

また同じ症状が!

今度はいろいろとネット検索で調べてみました。

するとほかにも同じような状況に遭遇した人たちがいるようです。

ネットの記事を参考にしながら、iPhoneの画面を、

「設定」→「一般」→「情報」と進めていくと、

「情報」の中のキャリアの項目で、「ドコモ」と表示されずに、「Carrier」と表示されていました。

しばらくするとここでポップアップ画面が出てくるらしいのですが、

いずれにせよここが「ドコモ」と表示されるようになれば、問題は解決するようです

(私の場合はとくにポップアップ画面は出て来ず、何回かいじっているうちに「ドコモ15.6」と表示されるようになり、iPhoneがネットにつながるようになりました)。

|

« 2つの講演 | トップページ | たった1、2行 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2つの講演 | トップページ | たった1、2行 »