« 12.1%の失業率 | トップページ | 1832年設立 »

2013年12月 2日 (月)

Taper

Taper: テイパー(先細りにする;縮小する)

今では市場関係者の間ですっかりお馴染みになった言葉です。

はたしてFRBはQE3(量的緩和第3弾)を12月にテイパーするのか・・。

     Frb_3

おおかたの見方は、

「12月にはTapering は無い。年明け早々も、連邦政府の暫定予算期限到来、更には債務上限問題の再来などがあり難しい。結局のところ早くても 3~4月頃。場合によっては、それ以降」

というものでした。

更には(ちょっと見方は変わりますが)、

11月8日の Larry Summers のスピーチ(『こちら』で16分間の彼の演説の映像を見れます)を聞き、「12月のTapering は無い」と思うに至った方もおられるかもしれません。

先週までの米国の株高もそういった、もろもろの見方を背景としたもの。

しかしこれらの見方とは逆に、「12月の Tapering はじゅうぶんに有りうる」

という見方も一方ではあります。

Joe LaVorgna, Chief US Economist at Deutsche Bank はそんな意見。

詳しくは 『こちら』 をどうぞ。

いずれにせよ12月のFOMC会合は17-18日。

来年1月は28-29日。

その次は3月18-19日です。

|

« 12.1%の失業率 | トップページ | 1832年設立 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 12.1%の失業率 | トップページ | 1832年設立 »