« 中国安全保障レポート | トップページ | 中国の国連PKO活動参加 »
【1】清水谷公園(4月29日早朝に撮影)
紀尾井町通りに面する公園。このあたりは、江戸時代、周囲から清水が湧き出していて「清水谷」と言われました。
【2】千鳥ヶ淵(4月28日早朝に撮影)
家康の江戸城入城時(1590 年)には、続々と家臣団が入城。彼らの飲料水確保のため、城周りの小河川をダムで堰き止めて、現在の千鳥ヶ淵と牛ヶ淵の二つの飲料水用ダムが建設されました。
【3】夕焼け空(4月15日夕方に撮影)
12時57分 音楽・スポーツ・趣味・芸能・くるま・ファッション | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント