« 東日本大震災と日本の消防 | トップページ | “近未来”を見据えた投資術 ⑥ »

2015年6月21日 (日)

私は22歳の時、父から300ドルをもらい、2つのスーツケースを抱えてインドからアメリカに渡った(ニケシュ・アローラ)

ソフトバンクが昨年9月に米グーグルから招いたニケシュ・アローラ氏(47)に対し、2015年3月期に165億円余りの報酬を支払ったことが話題になっています。

そのアローラ氏のソフトバンク株主総会での言葉(詳しくは『こちら』)。

『私は22歳の時、父から300ドルをもらい、2つのスーツケースを抱えてインドからアメリカに渡った。 

大学院で2つの修士号を取り、ボストンで投資関係の仕事をし、ドイツ、ロンドンではモバイルのスタートアップを始めた。 

その後、5年間ドイツテレコムで働き、この10年はグーグルで仕事をし、冒険を続けてきた』

*  *  *  *

アローラ氏と言えば、昨年7月4日にアエシャ・タパール(Ayesha Thapar)さん(37)と再婚。

結婚式は6月30日から始まり何日か続きました(インドではよくあること)。

場所はイタリアのボルゴ・イグナシア(Borgo Egnazia)。

式には俳優のアシュトン・カッチャー(Ashton Kutcher)やミラ・クニス(Mila Kunis)が駆けつけました(『こちら』)。

アシュトン・カッチャーは映画『Jobs』でスティーブ・ジョブズを演じた俳優。

アローラさんの再婚相手タパールさんの友人とのことです(タパールさんはインドのタパール財閥の娘さん)。

*  *  *  *

ニケシュ・アローラ(Nikesh Arora)氏は、グーグルではSenior Vice President and Chief Business Officer でした。

同じくインド出身でグーグルの Senior Vice President, Social を務めていた Vic Gundotra 氏も昨年4月グーグルを退社 (彼はグーグルで Google+ (グーグルプラス)を開発、この部門のトップを務めていました)。

*  *  *  *

ニケシュとヴィックの2人は退社しましたが、現在のグーグル経営陣を見ると、下記のようなインド出身の多才な人材が活躍しています(『こちら』)。

アミット シングハル(Amit Singhal)、Senior Vice President, Search、 

シュリダール ラマスワミ(Sridhar Ramaswamy)、Senior Vice President、Ads & Commerce、 

スンダー ピチャイ(Sundar Pichai)、Senior Vice President、Product

|

« 東日本大震災と日本の消防 | トップページ | “近未来”を見据えた投資術 ⑥ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 東日本大震災と日本の消防 | トップページ | “近未来”を見据えた投資術 ⑥ »