« 4-6月期GDP | トップページ | 「そもそも人々の生活を根底から変えるような画期的なイノベーションは、大企業では起きていない」 »
先ほどのロイター電によれば、日本の実質GDP成長率がマイナスだったので、原油価格が下落したとのこと(『こちら』)。
言われてみれば、日本は第3位の原油消費国です。
【注】2014年原油消費量(単位:千バーレル/day;出所は『こちら』)
1位 米国 19,035
2位 中国 11,056
3位 日本 4,298
ですから、日本のGDPがマイナスとのニュースで、世界の原油価格が下落するというのは、当たり前と言えば、当たり前なのですが・・・。
21時14分 経営・投資・経済(13年6月以降) | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント