もうひとつのショパンコンクール~ピアノ調律師たちの闘い~
昨年12月に放映され、今年になってから2度も再放送されたNHKのBS1スペシャル「もうひとつのショパンコンクール~ピアノ調律師たちの闘い~」。
昨年9月には、カンブリア宮殿で、チャイコフスキーコンクールの模様 を放映していました。
『四季報オンライン・近未来を見据えた投資術』第13回目の今回は、こうした国際コンクールでスタインウェイに挑むヤマハについて書きました。
『こちら』です。
| 固定リンク
昨年12月に放映され、今年になってから2度も再放送されたNHKのBS1スペシャル「もうひとつのショパンコンクール~ピアノ調律師たちの闘い~」。
昨年9月には、カンブリア宮殿で、チャイコフスキーコンクールの模様 を放映していました。
『四季報オンライン・近未来を見据えた投資術』第13回目の今回は、こうした国際コンクールでスタインウェイに挑むヤマハについて書きました。
『こちら』です。
| 固定リンク
コメント
今回のテーマとずれてますが、岩崎さんの新作早速読み中です。今回も更に深くて面白いです。
優待を子供だましと書いてあって笑いました(笑)
私はアメリカはバリューラインで情報仕入れてますが、岩崎さんからみて、バリューラインは内容的にどうですか?
長くなってしまってすみません。
投稿: ガンマ | 2016年2月26日 (金) 21時43分
ガンマ様
Value Line、興銀時代によく使っていました。株主構成などを調べるのに便利でした。購読するのが高いとの印象を持っていましたが、今調べてみたらそんなことはなく、比較的手軽に入手可能なのですね。
投稿: 岩崎 | 2016年2月27日 (土) 00時07分