« 富士山と興銀ビル | トップページ | Resilient な金融政策 »

2016年8月19日 (金)

キオクノシルシ

先日、Slow Motion Replay の石橋卓也さんからメールを頂きました。

Slow Motion Replay についてはかつてこのブログでも紹介させて頂いたことがあります(『こちら』)。

   Smr

    (Slow Motion Replay のメンバー;中央が石橋さん)

       Smr2_2

       (Slow Motion Replay のデビューアルバム『Heavy Duty』

さて石橋さんからのメールです。

『僕自身3枚目のCDが発売されました。  

今回は、「高橋飛夢」君というシンガーソングライターをプロデュースという形で世に出ます。 

年齢層を問わないとても良いアルバムが完成いたしました。 

70年代80年代の音楽を現在の音楽性に昇華したような内容になっています』

どのような経緯でシンガーソングライターの高橋飛夢さんをプロデュースするに至ったのか。

高橋さん自身がインタビューで答えています(『こちら』)。

『僕が渋谷の青山蜂でライブをした時に、Slow Motion Replayの石橋さんに声をかけて頂いたのがきっかけだったんです。

そこから箭内健一さんを紹介してもらいここまでこられました。

とても嬉しいです』

確かに高橋さんの歌声を聴くと一緒に仕事がしてみたいと思うようになるかもしれません。

ということで、Slow Motion Replay プロデュースによる高橋飛夢のデビュー・ミニ・アルバム『キオクノシルシ』

       Photo_2

『こちら』 のアマゾンの頁で収録されている8曲を試聴することが出来ます。

Sound Cloud の石橋さんのページで聴くことも出来ます(『こちら』 です)。

『百聞は一見にしかず』ならぬ『百読は一聴にしかず』といったところでしょうか。

よろしかったら試聴してみてください。

|

« 富士山と興銀ビル | トップページ | Resilient な金融政策 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 富士山と興銀ビル | トップページ | Resilient な金融政策 »