永遠の絆
イタリア語で Legame Eterno。
11月末の配信のスマホゲーム「グランドサマナーズ」のPV(プロモーションビデオ)に使われている曲の題名です。
よくあるような曲なのですが 贔屓目で見ているせいでしょうか、なかなか上手くできていると思います。
2分間のPV動画は『こちら』です。
曲の制作はElements Gardenの織田あすか(作詞)、上松範康(作曲)、藤永龍太郎(編曲)。歌は桜川めぐ。
肝心のゲームの方は事前登録者数がすでに10万人を突破(『こちら』)。
ゲームの開発はNextNinja社。
数年前まで私も役員を務めていました。現在も投資家の1人として毎回役員会に出ています。
思い起こせば今から10年以上も前になります。
渋谷のエクセルホテル東急の喫茶店で打ち合わせをしているところへ山岸さん(NextNinja 社長)が現れました。
ナップサックを背負っていて若い研究者といった風貌。
これが山岸さんと私との最初の出会いです。
山岸さんはネットやモバイルのコンサルタント的な仕事もしていて、我々のチーム仲間が「山岸さんに依頼しよう」と提案、我々のチームの助っ人として現われたのでした。
当時山岸さんはすでに起業していて恵比寿のマンションの一室で2~3人の仲間たちと仕事をしていました(まだ早稲田の大学院生だったのかもしれません)。
あれから10数年。
いろいろ苦労を共にしてきたと言いたいところですが、これは正しくなく、山岸さんの苦労の2~3%を私がシェアしただけです。
いずれにせよ資本金1円でスタートした会社がこういった本格的RPG(ロールプレイングゲーム;roleplaying game)を開発するようになったというのは感無量。
10数年の間の多くの出来事、場面が、脳裏をよぎります。
NextNinja社が高田馬場のオフィスに引っ越そうとしたとき、「連帯保証人を出さなければ貸せない」と渋るビルのオーナーを相手に一緒に交渉したこと(しかし最後まで聞き入れてもらえませんでした)。
バケツをひっくり返したようなどしゃ降りの雨の夜、渋谷のすし屋に駆け込み、山岸さんと稲垣さん(現在はクルーズ㈱のCFO)、私の3人で打ち合わせをしたこと、などなど。
ゼロから1を作るというのは(そして1を100にするというのも)たいへんなことですが、やりがいがあります。
2分間のPV動画(『こちら』)のLegame Eterno、是非聞いてみてください。
| 固定リンク
コメント