« 外資系投資銀行やコンサルタント会社で働くということはどんな感じなのか | トップページ | アセット・アロケーションとリバランス (その1) »

2018年5月22日 (火)

オーロラ

Aurora Borealis とは北極に近いところで見られるオーロラのことを言うんだそうです(南のオーロラはAurora Australis)。

ノルウェー、Senja のAurora Borealis Observatory では、4日以上泊まった人は100%の確率でオーロラが見えるんだとか・・(『こちら』)。

(注:今の時期は夜がじゅうぶんに暗くならないのでオーロラは見えません。上記サイトでは9月1日以降の宿泊予約のみを受け付けています)。

Norway

首都オスロからバルドゥフォス(Bardufoss Airport)まで飛行機で1時間50分。

そこからクルマで約60キロ。

時間が許せば行ってみたいところの一つです。

『こちら』の動画は1分41秒。(ブラウザーの関係?で動画が出ない場合は『こちら』をお試しください)。

この動画はすでに3200万人が見たのだとか・・・。

|

« 外資系投資銀行やコンサルタント会社で働くということはどんな感じなのか | トップページ | アセット・アロケーションとリバランス (その1) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 外資系投資銀行やコンサルタント会社で働くということはどんな感じなのか | トップページ | アセット・アロケーションとリバランス (その1) »