« 1.4兆円の追加購入 | トップページ | 外資系投資銀行やコンサルタント会社で働くということはどんな感じなのか »

2018年5月 8日 (火)

シュナイダーマン司法長官の辞任

米国では「ニューヨーク州のシュナイダーマン司法長官が辞任する」とのことで話題になっています(『こちら』)。

そもそもこの人は「反セクハラ運動」の擁護者、推進者だったはずなのですが・・。

あたかも、アメリカの人気テレビドラマ『グッド・ワイフ』(The Good Wife)で展開しそうな話が現実に起きたことで、かなりの驚き。

そう言えば、この『The Good Wife』ですが、すでに 2012年1月15日の放映で、「ビットコインの開発者を米財務省が訴える」との内容(注:あくまでもテレビドラマの中での話です)を扱っていました(『こちら』)。

マウントゴックスによるビットコイン消失事件(2014年2月)より2年以上も前。

あらためてアメリカの人気テレビドラマの脚本力に驚かされます。

(注:ちなみに1ビットコインは2011年には33セントだったとのこと。100ドルで333ビットコインが買え、それ(333ビットコイン)が現在では3百万ドル、約3億円になっています(『こちら』))。

|

« 1.4兆円の追加購入 | トップページ | 外資系投資銀行やコンサルタント会社で働くということはどんな感じなのか »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 1.4兆円の追加購入 | トップページ | 外資系投資銀行やコンサルタント会社で働くということはどんな感じなのか »