終わってみれば
昨日で、2018年の株式取引は終了。
今年1年間はどんな年だったのでしょうか。
【ダウ平均株価】
2018年末 23,062.40ドル (注:ダウは日本と違って31日、月曜日にも取引されます。ここでは28日(金)の終値の数字を使っています)
1年前(2017年末)24,719.22に比べて、▲6.7%
2年前(2016年末)19,762.60に比べて、+16.7%
3年前(2015年末)17,603.87 に比べて、+31.0%
* * *
【日経平均株価】
2018年末 20,014.77円
1年前(2017年末)22,764.94に比べて、▲12.1%
2年前(2016年末)19,114.37に比べて、+4.7%
3年前(2015年末)19,033.71に比べて、+5.2%
* * *
今年1年間で、日経もダウも共に下落しましたが、ダウの下落に比べて、日経の下落は、はるかに激しいものでした。
新聞を読んでいると、米国の下落がひどくて、その影響を日本も受けたとの印象を持ってしまいますが、どうやら実態は、
『米国が風邪を引いたら、日本が(肺炎とはいかないまでも)気管支炎になってしまった・・』
ということでしょうか。
* * *
なお今年1年間はダメでしたが、米国で、401Kなどで運用している人たちにとっては、さほどの影響はなさそう。
なにせ、3年前に投資した分は、今年1年の下落を経ても、いまなお3割強のリターンを出しているのですから・・。
やはり投資をする上では、時間分散をはかることが重要であることを知らされます。
詳しくは『こちら』から始まる3回連続の記事をどうぞ。
| 固定リンク
コメント