« To infinity.... and Beyond(無限の彼方へ さあ行くぞ!) | トップページ | ALS »

2019年7月31日 (水)

ヒットを連発するディズニー

今年12月公開予定の「STAR WARS: THE RISE OF SKYWALKER」(スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け)。

『こちら』でティーザー(予告編動画)をご覧いただけます。

* * *

それにしてもディズニーの勢いが止まりません。

最近ヒットした映画、それから今後ヒットが予想される映画を並べてみると:

・アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年公開、興行収入28億ドル、3000億円を記録し、世界歴代1位)

・アラジン (2019年公開、興行収入10億ドル、1080億円)

・ライオンキング(2019年7月19日公開、日本は8月9日公開予定)

・スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年12月20日、日米同時公開予定)

といった具合にいずれもディズニー。

    Dis

株価もグラフのように史上最高値となりました(昨日)。

* * *

現在のウォルト・ディズニー社を率いるのはボブ・アイガーCEO。

彼はもともとディズニーが1996年に買収したABC(American Broadcasting Company)でCOO(chief operating officer)を務めていた人。

買収された会社の人でも、能力があれば、買収した会社のトップになれるのが米国流。

2005年にアイガーはディズニーのCEOに就任。

先日のブログでも書きましたが、その翌年(2006年)にはアイガー率いるディズニーはピクサーを買収。

ディズニーが買収したピクサーには『トイ・ストーリー』を作ったジョン・ラセター(監督/ストーリー原案/モデリング & アニメーションシステム開発)がいました。

買収後、ラセターはピクサーのみならず親会社ディズニーのアニメーション・スタジオ『チーフ・クリエイティブ・オフィサー』に就任。

『アナと雪の女王』など数多くのディズニー作品の製作を指揮していきます。  

買収会社であれ、被買収会社であれ、買収が終了すれば、一つの会社。

それまでの所属に関係なく優秀な人材が遺憾なく能力を発揮していくことが、会社の成長には重要です。

* * *

もっともラセターの方は、2017年に社内でのセクハラが発覚、翌年にはディズニーを退社することを余儀なくされます。

現在ではスカイダンス傘下のスカイダンス・アニメーションに移っています。

|

« To infinity.... and Beyond(無限の彼方へ さあ行くぞ!) | トップページ | ALS »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« To infinity.... and Beyond(無限の彼方へ さあ行くぞ!) | トップページ | ALS »