« 米雇用統計 | トップページ | ヒトラー~最期の12日間~ »

2020年4月 4日 (土)

息が詰まるような状況

新型コロナウィルスの世界的感染拡大。

いつ感染するか分からない・・・

見えない敵との戦いに気が抜けません。

毎日、毎日、気が晴れず、何となく重苦しい。

* * *

今の若い人には分からないかもしれませんが、私が小学生のころ、世界は核戦争の恐怖に脅えていました。

人々を、いまと同じように、しかし今とは違った、重苦しい空気が襲っていたのです。

米ソのどちらかが核ボタンを押せば、報復の連鎖で、世界が滅びてしまう。

もちろん今でもその危機は続いていますが、当時はもっとリアルに危機が身近に迫っていたのです。

小学生の私も何となくそんな重い空気を察していました。

* * *

「私が心配なのは、第一段階ではない」と彼(ケネディ大統領)は言った。

「両方が第四段階、第五段階へとエスカレートしていくのが心配なのだーそして第六段階までは進めない。

なぜなら、進もうにも、(みんな死んでしまって)だれも進むものがいないからだ」

(ロバート・ケネディ著『13日間』80頁;カッコ内は岩崎による注記)

* * *

これは当時のキューバ危機(1962年10月)の模様を綴ったロバート・ケネディの著作の一節。

いまこれを読み返すと、このとき我々は狭い塀の上を歩いていたことが分かります。

一歩踏み違えれば塀から落ちてしまう。

落ちて行きつく先は核攻撃の応酬で、人類滅亡へと直結してしまう・・。

そんな危ない塀の上を歩いているような状況。

世界中の人々にとって、まさに毎日が重苦しい日々の連続だったのです。

こうした中で当時の大統領だったケネディが語りかけた演説の一節が印象的でした。

・・・

What kind of peace do I mean?  

わたしの言う平和とはどういったものなのでしょう。

What kind of peace do we seek?

わたしたちはどういった平和を求めるのでしょうか。

I am talking about genuine peace, the kind of peace that makes life on earth worth living, the kind that enables men and nations to grow and to hope and to build a better life for their children--not merely peace for Americans but peace for all men and women--not merely peace in our time but peace for all time.

わたしが求めているのは真の平和です。

すなわち、この地球上での生活を生きる価値のあるものにする平和、人と国が成長し、希望を持ち、子どもたちのためにより良い生活を作り上げることのできる平和、アメリカ人のためだけではなく、世界中の人々のための平和、今の時代だけではなく、あらゆる時代での平和を求めているのです。

For, in the final analysis, our most basic common link is that we all inhabit this small planet.

結局のところ、われわれを結びつけるもっとも根本的な絆は、我々全員がこの小さな惑星の上でともに生きている、という事実です。

We all breathe the same air. We all cherish our children's future. And we are all mortal.

われわれはみな同じ空気を吸い、みな同じように自分の子どもたちの将来を大切に思います。そして、われわれは誰もがみな命に限りのある人間なのです。

* * *

危機の時にこそリーダーの真価が問われます。

『政治家は詩人でなければならない』といった人がいました。 

当時、大統領のこうした言葉は人々を鼓舞し、暗いトンネルのような冷戦の時代を生き抜くうえでの支えとなりました。

官僚が作った文章を読むだけでは、危機の時代には人々の心に届きません。

なお当時の大統領のスピーチ(一部)の動画は『こちら』でご覧になれます(1分55秒です)。

コロナ危機の最中、私はよくこのスピーチを聞いています。

|

« 米雇用統計 | トップページ | ヒトラー~最期の12日間~ »

コメント

「危機の時こそリーダーの真価が問われる」、その通りです。その時代時代で状況は違いますが、ケネディのような人物がいたことは人類のほまれでしょう。

投稿: 井上誠 | 2020年4月 6日 (月) 00時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 米雇用統計 | トップページ | ヒトラー~最期の12日間~ »