« 1230万人が同時参加したコンサート | トップページ | メタバースの時代 »

2021年8月31日 (火)

けんじゅう

『けんじゅう』という言葉を知ったのは、今から12年ほど前のことです。

たぶんこのブログを読んでいる方の中には、「何のことか分からない」、「拳銃?」と思う方もいるかもしれません。

『けんじゅう』が何を意味するかについては、これから先をもう少し読み進んで頂くとして、あるブログ記事の話をします。

そのたった1つのブログの記事が、有名人が書いたわけでもないのに、100万回近くもアクセスされました。

『こちら』です。

すでに読んだ方が多いかもしれません(なにせ100万回のアクセスらしいので)。

『割れ切った世の中』に生まれた多くの若い人たちが、持てる可能性を追えないでいるとしたら、こんなに悲しいことはありません。

私たちひとり一人が行動しなくてはならない。。。

ちなみにこのブログは昨年6月、著者の鈴さんが高校3年生の時に書いたもの。

1年の時を経て、現在著者は一昨日からすでに渡米し、米国ボストン郊外の大学に通うことになっているようです。

現況を知ると、少しは光の筋が見えてくるような気がするのですが・・。

『けんじゅう』とは県営住宅のこと。上記にリンクを貼った鈴さんのブログを読むともう少し詳しく出てきます。

|

« 1230万人が同時参加したコンサート | トップページ | メタバースの時代 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 1230万人が同時参加したコンサート | トップページ | メタバースの時代 »