« なぜ長時間労働は意味をなさないか | トップページ | 明けましておめでとうございます »

2021年12月31日 (金)

IPO(新規株式公開)

このところ知人が役員を務めたり創業者だったりする会社が立て続けにIPO。

ひとつは22日に上場した網屋。

もうひとつは29日に上場したInstituition for a Global Society (IGS)。

IGS創業者の福原さんには、5年ほど前に『拙著』に収録した鼎談にご参加いただきました。

IGSの株主を見ると、UTEC3号投資事業有限責任組合など大学関係のファンドが名を連ねます。

ところで今年はコロナ禍にもかかわらず125社がIPOを果たしました。

100社を超えるのは14年ぶり(2007年、121社)とのことです(『こちら』)。

|

« なぜ長時間労働は意味をなさないか | トップページ | 明けましておめでとうございます »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« なぜ長時間労働は意味をなさないか | トップページ | 明けましておめでとうございます »