« ペイ・エクイティ | トップページ | 米国のインフレは終息へと向かうのか、それとも、まだまだなのか »

2022年7月30日 (土)

アップル1社で、日本の半分

東証に上場する会社は、プライム、スタンダード、グロースの各市場すべてを合わせて、全部で3,774社あります(『こちら』)。

これら3,774社全てを合わせた時価総額は、734兆7000億円(『こちら』)。

一方で、アップルの時価総額は、2兆6390億ドル(『こちら』)。

現在の為替レート133.2円でかけると、351兆5000億円になります。

つまりアップル1社で、日本全体の48%。

アップル1社で日本の半分になってしまうとは・・!!

ちなみに、アップル、マイクロソフト、グーグルの3社を合わせると、東証上場の全3,774社を抜いて、832兆6000億円になってしまいます。

|

« ペイ・エクイティ | トップページ | 米国のインフレは終息へと向かうのか、それとも、まだまだなのか »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ペイ・エクイティ | トップページ | 米国のインフレは終息へと向かうのか、それとも、まだまだなのか »