企業投資情報部
昨日OCA TOKYO でミーティングを持ったこともあり、興銀時代のことを少し書いたのですが、その続きを少し・・。
私は(昨日書いた)営業第3部の後、企業投資情報部という部署に移り、2年近くいました。
当初は結構な大所帯だったのですが、直ぐに機構改革があり、私が担当することになったセクション(班)は、
私(班長)のほかに、総合職の担当者が3名というこぢんまりとした陣容。
3人とも優秀で、班長の私は随分と楽をさせてもらいました。
今となっては懐かしいサラリーマン時代の思い出ですが、振り返ってみると、サラリーマンというのは、どんな上司に仕えるのか、どんな部下がやってくるのか、自分では選べないことが多い・・。
つまり今風に言うと、ガチャ(運)に左右される要因が強いように思います。
当時、私の班にいた総合職3人のうち、
1人は、現在の「みずほ銀行副頭取」(副頭取執行役員)、
もう1人は、現在の「みずほ証券副社長」(副社長執行役員)
になっています。
| 固定リンク
コメント