« 『新・日本構造改革論 デービッド・アトキンソン自伝』 | トップページ | リユース市場 個人投資家としてどう向き合うか »
2022年はどういう年であったか。
これを理解することは、今年1年がどんな年になるかを考える上での手がかりになります。
以下、昨年1年間を理解するうえで役立つ4つのグラフを掲載します。
【FRBの利上げは歴史上もっとも厳しいものだった】
【その結果、株価は歴史上7番目の下落】
【株60、債券40の割合で運用していたら、歴史上最悪のパフォーマンスだった】
【債券に投資する人にとっては史上最悪だった】
22時51分 経営・投資・経済(13年6月以降) | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント