« ナスダック総合指数 | トップページ | 米国の商業用不動産(リーマンショック以上の危機になるか?) »

2023年4月 2日 (日)

QQQ と VGT

ナスダック銘柄を投資対象とするETFとして主なものは、QQQとVGTです。

【1】QQQ

QQQは「Invesco QQQ Trust Series 1」の略称。

NASDAQ100指数の値動きに連動するインデックスETFです。

運用会社はインベスコ。

Total Assets under Mgmt は、1,694億ドル(23年3月30日)

先週末時点での上位運用構成銘柄は:

  Microsoft Corp 12.57%

  Apple Inc  12.34%

  Alphabet Inc. 7.35%

  Amazon.com Inc 6.22%

  NVIDIA Corp 5.23%

上位5社で全体の 43.71%

詳しくは『こちら』

【2】VGT

VGTは、「Vanguard Information Technology ETF」の略称。

運用会社はバンガード。 

Total Assets under Mgmt は、463億ドル (23年3月30日)

先週末での上位運用構成銘柄は:

  Apple Inc  22.31%

      Microsoft Corp. 17.12 %

      NVIDIA Corp. 5.59 %

      Visa Inc. 3.26 %

      Mastercard Inc. 2.97 %

上位5社で全体の51.25%

詳しくは『こちら』

【3】このように QQQ と VGT とでは運用先がかなり違います。

過去2年間のパフォーマンスの比較は:

Qqq

|

« ナスダック総合指数 | トップページ | 米国の商業用不動産(リーマンショック以上の危機になるか?) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ナスダック総合指数 | トップページ | 米国の商業用不動産(リーマンショック以上の危機になるか?) »